あなたの部署では「メールの書き方マニュアル」
きちんと整備されていますか?

あなたの部署では
「メールの書き方マニュアル」
きちんと整備されていますか?

弊社では、調査にご協力くださった方に、「メールの書き方マニュアル」のテンプレートを無料でプレゼントしています。

簡単なアンケートなので、ぜひご協力ください。

弊社では、調査にご協力くださった方に、「メールの書き方マニュアル」のテンプレートを無料でプレゼントしています。

簡単なアンケートなので、ぜひご協力ください。

「メールの書き方マニュアル」のテンプレートとは

Wordで作った全34ページのテンプレートファイル(ひな形)です。

メールの書き方について基本事項をおさえているため、そのままでも使えますし、自社の仕様に合わせてカスタマイズすることもできます。

  • メールの書き方のマニュアルがない、または簡易マニュアルしかない
  • すでにメールの書き方のマニュアルはあるが、見直しを検討している

といった場面でお役に立てるテンプレートです。

「メールの書き方マニュアル」のテンプレートに収録している内容

  • 第1章 メール利用の基本(送信日時、返信期限、メールチェックの頻度、メールでの連絡が好ましくないケース、宛先、返信、転送、添付ファイル)
  • 第2章 基本設定(差出人、署名、使わない機能)
  • 第3章 書き方の基本(件名、メールのフォーマット)
  • 第4章 表記のルール(使ってはいけない文字、漢字、英数字)
  • 第5章 用語の使い方(外来語、専門用語、あいまい語、同じような語、ネガティブワード、差別語・不快語)
  • 第6章 言葉遣い(敬語、稚拙な表現)
  • 第7章 ケース別のテンプレートとフレーズ集(はじめまして、お詫び、お断り、催促、お礼、お願い)

「メールの書き方マニュアル」のテンプレートは、こんな方にオススメです

  • お客様相談窓口(ヘルプデスク、カスタマーサポート)の責任者やスタッフの方
  • 問い合わせの一次対応をする部署の方
  • クレーム応対をする部署の方
  • その他、SNSやチャットなど、顧客と文章でのやり取りをする方

※同業(文章やメールの講師・コンサルティング業)の方はご遠慮ください。

制作者紹介

株式会社ことのは本舗 代表取締役 小田順子
広報コンサルタント・文章の危機管理コンサルタント

1965年生まれ、法政大学大学院博士後期課程(日本文学専攻)満期退学。

東京・中野区役所に15年間勤務し、情報システム課、広聴広報課(報道担当)などを経て、2007年4月に独立。

中野区入区前と独立後に、学習塾で国語科・古文科講師を7年間経験した。現在は、国・自治体とその関係団体、大企業など、公益性の高い組織を支援している。

文化審議会国語分科会国語課題小委員会で「これからの公用文の在り方」を検討する過程で、有識者として招へいされる。それ以降、毎回のように傍聴する中で、同会での議論に感銘を受け、『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』(学陽書房)の執筆を思い立つ。ほか、著書多数。

小田順子
小田順子

<小田順子の著書(一部)>

公用文書き方のルール
士業のための文章術
メールの書き方
その文章、キケンです

お申し込み

「メールの書き方マニュアル」のテンプレートをご希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。

簡単なアンケートにお答えいただくと、テンプレートファイル(word)をお送りします。

    正常に送信が完了すると、マニュアルをダウンロードできるメールがシステムから自動で送られます。ご確認ください。